4月12日

2009年4月12日 Book
今日読み終わった本。

ねじまき鳥クロニクル 第3部 鳥刺し男編/村上春樹

ねじまき鳥クロニクル読破。
長かったけれどおもしろかった。
中身も濃かった。
ここまでじっくり一つのお話に取り組んだことはなかったかも。
さぁ次は何にしようかな。

4月5日

2009年4月5日 Book
今日読み終わった本。

ねじまき鳥クロニクル 第2部 予言する鳥編/村上春樹

やっぱり私は長編が好きだ。
今までが電車の中とかライブの待ち時間とかで本を読んでいたので短編ばかりだったけど、じっくり入り込める長編はやっぱりいい。
頭の中を空っぽにして本の世界に入り込む。
楽しい。
さぁ次は最後の第3部。

4月3日

2009年4月3日 Book
今日読み終わった本。

ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒カササギ編/村上春樹

辞書みたいに厚い3冊を読み始めた。
こんなに自由になる時間はめったなことでは訪れないだろうから。
実家の本棚には買って読んでいない本が結構ある。
ほこりをかぶって眠っていた本を引っ張り出して読みあさる日々。
こういうのもいいかもしれない。

最近の私は読書の虫です。


3月31日

2009年3月31日 Book
今日読み終わった本。

神の子供たちはみな踊る/村上春樹

阪神大震災をもとにした連作小説でした。

白仏

2009年3月28日 Book
今日読み終わった本。

白仏/辻仁成

辻さんのおじいさんのことをもとに書かれた小説です。
筑後弁で書かれている部分が多いのでなじみのない人には読みにくいかも。
私にとってはとても入りやすかったんですが。

いろいろ考えさせられる内容でした。
老いること、死ぬこと、家族、歴史…などなど。

行きたいライブがひと段落したのでこれからは読書に没頭かな。

みずうみ

2008年12月8日 Book
みずうみ/よしもとばなな

ストーリーは誘拐だ洗脳だと突飛なのに、言葉の端々がぐさぐさ入ってくる。
出会うべくして出会った本なんでしょう。

大事な人にはみずうみのように静かな感情を向けていたい。
私は短気でよく考えないで言葉を発してよく後悔するので。

なんだかいろいろ考えさせられたのでした。

10月14日

2008年10月14日 Book
今日読み終わった本。

長い散歩 安藤和津

緒形拳さんが亡くなられたからでしょうか。
無性にこの本が読みたくなって取り寄せました。
こちらが原作かと思ったら映画が先だったんですね。
一気に読んでしまった。いい本でした。
ヘタに感想なんて書けません。

本の帯には

天使はきっとそばにいる
あなたにも
そしてたぶん私にも

とあり、緒形拳さんが書かれたそうです。


さぁ次は何を読もう。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日突然課長から明日休み、といわれ休みになりました。
予定も何にもなかったのでアパートの契約更新と車の定期点検と…と用事をまとめて済ませました。
そういえば今日は妹の誕生日だった。メールせねば。

10月5日

2008年10月5日 Book
衣替えしなきゃーと思いながら休みの日は本ばかり読んでひたすら眠る。
早くも冬眠?

今日読み終わったのは数年前直木賞を受賞した 星々の舟
天使の卵を書いた村山由佳さんの作品です。
単行本で買っていて本棚に眠っていたもの。

一気に読み切りました。
村山さんの本は好きで結構読んでいるのですが、一番重かった。
おもしろいなんて簡単には言えない。
家族って…と考えさせられてしまいました。

読書の秋

2008年9月22日 Book
今日読んだ本。

真夜中の5分前 本多孝好

2冊とも読んで2時間ちょっと。
おもしろかった。
私の変な癖で本の中の登場人物を実際の俳優さんでキャスティングしてしまいます。
ドラマか映画みたいに映像が思い浮かぶ。

昔からそうです。久しぶりに想像?妄想?で遊びました。

8月28日

2007年8月28日 Book
今日は休みだったけど午後から会議で出勤。
会議もメンバーが少なくあんまり意味がない感じ。
うちの職場は何でこんなのが多いんだ。

今日読み終わった本。

凍りついた瞳
続凍りついた瞳

子供虐待のドキュメンタリーです。
人間は残酷です。でも、この私も人間。
結婚もしてないし子供もいないけど…
読んでいて苦しくなります。

8月2日

2007年8月2日 Book
またまた台風です。
朝仕事から帰って仮眠していたら夕方。
風が強くなってきていましたが家を出て実家に避難していました。

今日読み終わった本。

ファースト・プライオリティー/山本文緒

ショートショートになるのかな。
登場人物は皆31歳で1冊で31のお話。
で、私はもうすぐ31歳です。
なんか運命的なものを感じてしまった。
私のファースト・プライオリティーってなんだろう?

5月5日

2007年5月5日 Book
今日読み終わった本。

二十八光年の希望/辻仁成

久々の小説です。本を読める集中力が出てきたってことですね。
いいようにとらえないと。
フランス在住の辻さんならではのお話でした。

3月1日

2007年3月1日 Book
今日読み終わった本。

おばさん菌予防マニュアル/寺門琢己

30歳になってますますおばさん街道まっしぐらです。
ふむふむと読ませていただきました。
この方の本はダイエット中から結構読んでいて、気楽に読めてなーるほどねぇと思えます。
本の中の体操をやってみると肩こりが割と楽になって、へぇ〜みたいなこともあったり。

継続は力なり、ですね何事も。

1月22日

2007年1月22日 Book
最近疲れが取れません。心身ともに。
仕事がかなり不規則な上ストレス溜まることが多くて鬱まっしぐら。
この状況っていつまで続くんだろう…。

午後からの会議に出たら同期がまたやめてしまったことが判明。
スタッフの出入りが激しいってやっぱり良い職場ではないですね。

10月14日

2006年10月14日 Book
今日はお休みだったけど朝一で母とけんかし何にもやる気がおきず、本ばかり読んでいたら長編を読み終わってしまった。

今日読み終わった本。

ベターハーフ/唯川恵

結婚生活の現実のお話です。
結婚って何なんでしょう?30歳になって強迫観念に駆られてしまうことがあって…全然したくないのに何なんでしょうこの感じは。
全然関係ないけど何年か前神戸のライブで沼澤さんがベターハーフ発言をしたのを思い出しました。

13日の金曜日

2006年10月13日 Book
ですね。夕方から仕事だったのでぼんやりワイドショーなんか観ていたら、沼澤さんフライデ−されちゃったんですね。
音楽以外のことで目立っちゃって…
以前もありましたよね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日読み終わった本。

アイアムアウーマン/谷村志穂

ある意味怖い恋愛小説でした。
という本を読みました。
妹が買ってきて読んでみる?ということで読み始めました。
エッセイはあんまり好きではないのでそれだけでマイナスなんですが内容もう〜ん…。
帯に大絶賛の記事が載ってましたが当てになりませんね。
失恋しても役に立たないでしょう。この本を読んだら変に期待する人がいるんじゃないですかね。

7月22日

2005年7月22日 Book
今日はいつも行くCD屋さんへ。
セールで注文していたCDが届いたので取りに行ってきました。

今日買ったCD。

super butter dog/犬にくわえさせろ
          /FREEWAY
          /hello!feedback
          /333号室
          /funkasy

と、セールでバタ犬のアルバムをそろえてしまいました。
まだ全部聴いてないけどいい感じです。
やっぱりFUNK好きなんだなぁ…私。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索