昨日に引き続き行ってきました。
ピアノのみでこれだけいろんなことができるんだなぁ…と
ピアノの魅力を再確認いたしました。
SALTいわく昨日の市民会館のピアノはおばあちゃんで今日のIMSのピアノはじゃじゃ馬だそうです。
じゃじゃ馬を鳴らすためにかなり苦戦されていたようで、1stと2ndの間に結構念入りな調律がされていました。
調律を間近で観たのは初めてで興味深かったですね。
皆さんそうだったようで調律が終わってステージを去る調律師さんに拍手してる人までいました。
セットリスト
即興演奏 佐藤竹善(笑)
SIDE BY SIDE(WE GO)
EARTH BEAT〜大地の鼓動
DO YOU STILL CARE?
ENHARMONIE
Mr.TAP-MAN
PASSAGE
DEEP AFFECTION
ALL THE THINGS YOU ARE
SPANISH WALTZ
E.C.
あこがれのリオデジャネイロ
FOREST
EARTH BEATをピアノのみでやるなんて目から鱗でした。
しっとり仕上がっていてこれはこれでいい感じ。
Mr.TAP-MANではみんなで手拍子、SALTもかなり遊んでましたね。
楽しかったなぁ…。いいライブでした。
それにお久しぶりな方々にお会いできてほんとにうれしかった。
ピアノのみでこれだけいろんなことができるんだなぁ…と
ピアノの魅力を再確認いたしました。
SALTいわく昨日の市民会館のピアノはおばあちゃんで今日のIMSのピアノはじゃじゃ馬だそうです。
じゃじゃ馬を鳴らすためにかなり苦戦されていたようで、1stと2ndの間に結構念入りな調律がされていました。
調律を間近で観たのは初めてで興味深かったですね。
皆さんそうだったようで調律が終わってステージを去る調律師さんに拍手してる人までいました。
セットリスト
即興演奏 佐藤竹善(笑)
SIDE BY SIDE(WE GO)
EARTH BEAT〜大地の鼓動
DO YOU STILL CARE?
ENHARMONIE
Mr.TAP-MAN
PASSAGE
DEEP AFFECTION
ALL THE THINGS YOU ARE
SPANISH WALTZ
E.C.
あこがれのリオデジャネイロ
FOREST
EARTH BEATをピアノのみでやるなんて目から鱗でした。
しっとり仕上がっていてこれはこれでいい感じ。
Mr.TAP-MANではみんなで手拍子、SALTもかなり遊んでましたね。
楽しかったなぁ…。いいライブでした。
それにお久しぶりな方々にお会いできてほんとにうれしかった。
コメント