FANAWANA@久留米
2007年7月8日 ライブ行ってしまいました。
仕事を定時で切り上げて車で。
行ってよかった。
お店のイベントの流れでのライブだったので一人で行くのにはかなりの勇気がいりましたが…
お酒飲めないうえに人見知りだし…だったけどお店の人にもよくしてもらい、ライブ以外は永見さん藤山さんが一緒にいてくれて、一人になることがなかった。感謝しています。
知らない人に声をかけられても普通でいられたと思う。
そう思ってるのは自分だけかもしれないけど。
前置きが長い。
ライブの中身はハモンドオルガンとドラムがメイン。
藤山さんの音は野性的な感じで永見さんの音は私が知ってる鍵盤弾きの中では、一番音が柔らかくて優しいと勝手に思っています。
レコーディング中で曲にアレンジを加えたりしているので、2人での演奏はさびしい感じがするとおっしゃっていましたが、聴いているほうは全然気にならなかったです。
それはそうと、永見さんがライブのMCをされているのは初めて見ました。
アンコールも含め1時間半と短めでしたがいいライブでした。
アルバムが出たらまたライブやってください。
FANAWANA is
藤山英一郎 Dr
永見行崇 Or、P、Per
仕事を定時で切り上げて車で。
行ってよかった。
お店のイベントの流れでのライブだったので一人で行くのにはかなりの勇気がいりましたが…
お酒飲めないうえに人見知りだし…だったけどお店の人にもよくしてもらい、ライブ以外は永見さん藤山さんが一緒にいてくれて、一人になることがなかった。感謝しています。
知らない人に声をかけられても普通でいられたと思う。
そう思ってるのは自分だけかもしれないけど。
前置きが長い。
ライブの中身はハモンドオルガンとドラムがメイン。
藤山さんの音は野性的な感じで永見さんの音は私が知ってる鍵盤弾きの中では、一番音が柔らかくて優しいと勝手に思っています。
レコーディング中で曲にアレンジを加えたりしているので、2人での演奏はさびしい感じがするとおっしゃっていましたが、聴いているほうは全然気にならなかったです。
それはそうと、永見さんがライブのMCをされているのは初めて見ました。
アンコールも含め1時間半と短めでしたがいいライブでした。
アルバムが出たらまたライブやってください。
FANAWANA is
藤山英一郎 Dr
永見行崇 Or、P、Per
コメント